PET-CT ~がん検診の強い味方~
日本人の2人に1人が「がん」になると言われており、自覚症状のない段階で見つけることが大事とされています。そのため、現在、より有効な検査方法を見つけ出すことでその課題を克服する取り組みが各方面でなされており、 PET-CT 検査もそんな先進的な検査方法の1つです。
見つけるのが不得意な「がん」もありますが、今の「がん検診」に満足いただけない方に通常の「がん検診」とあわせて受けていただくことをご提案いたします。
有効性が高いと考えられるがん:
頭頸部、食道、肺、膵臓、乳房、子宮、悪性リンパ腫
有効性が高くないがん:
胃、肝臓、胆管、大腸、前立腺、腎臓、尿管、膀胱、卵巣
PET-CT検診のお申込みについて
完全予約制です。
ご都合により、予約のキャンセル、または日程を変更される場合は、健診前日までに速やかにご連絡ください。
それ以降のキャンセルにつきましては、検査薬代を請求させていただきますので、ご了承ください。
実施曜日 | 火曜日 |
---|---|
実施時間 | 10時~13時半(所要時間:約3時間半) |
検査料金 | 85,000円(税抜) |
検査内容 | 身体計測、採血(血液一般、血糖、腫瘍マーカー)、PET-CT |
PET-CT検診の流れ
(1)予約
受診日を調整し、ご予約を承ります。
(2)受付
赤穂市民病院新館4階健診センターにお越しください。
問診票をご記入、提出いただき、会計をいたします。
(3)身体計測・問診
問診室にてその日の体調や病歴をお伺いします。
注意事項や検査の流れを確認します。
各種測定をさせていただきます。
(4)採血・血糖値測定・点滴挿入
採血をさせていただきます。
点滴を挿入させていただきます。
*血糖値、血液一般、腫瘍マーカー検査を行います。
(5)PET-CT撮影
新館1階核医学検査受付にて受付後、PET‐CT検査を実施します。
*注射(FDG)⇒ 抜針 ⇒ 安静(50分)・水分摂取 ⇒ 排尿 ⇒ 撮影(20分)
(6)待機
検査終了後、20分休んでいただきます。
(7)終了
(8)結果報告
約2週間後、結果を郵送します。
お問い合わせは下記電話番号よりお願いいたします。
健診センター
0791-43-3222内線:1382・1383
受付時間 月曜~金曜の8:20~17:05
※土日祝祭日はご遠慮ください。